ビタミン、ミネラルなどの栄養成分の補給・補完のために利用する食品のことで、栄養成分の機能を表示するもの。高齢化や食生活の多様化、食生活の乱れなどが、普及の背景として指摘される。表示に当たっては消費者庁の定めた基準を満たすほか、決められた栄養成分の栄養機能表示と注意喚起表示が必要となるが、特定保健用食品と異なり条件を満たせば特に許可申請や届出などは必要としない。