商品の販売やサービスの提供など、主たる営業活動によって得られる収益。損益計算書の最初の科目であり、それだけ企業活動を測る上で重要とみなされる。卸売業、小売業では物品販売による収益を指すが、物流業や通信業ではその役務・サービスの提供による収益を指すなど個々の企業の本業により中身が異なる。連結決算の場合、グループ企業間の売上ではなく、グループ企業外への最終販売額を指す。 1/31まで日経電子版セット2カ月無料 無料・有料プラン選択 今すぐ登録 会員の方はこちら ログイン 日経クロストレンドの会員特典とは?