一次問屋とは、メーカーが商品を流通する際の一番最初に取引する業者のこと。一次問屋は二次問屋(場合によってはさらに三次問屋)を通じて小売店に商品を流通させるのが一般的である。いずれの場合も、メーカーは一次問屋から一括して代金を回収し、メーカーではこれを一次問屋に帳合をつけるという。ただし、近年ではメーカー直取引も増加している。 【春割開始】日経電子版セットで2カ月無料 日経電子版セットだと月々650円お得 無料・有料プラン選択 今すぐ登録 会員の方はこちら ログイン 日経クロストレンドの会員特典とは?