2016年11月3日、月刊情報誌「日経トレンディ」が「2016年ヒット商品ベスト30」を発表した。
毎年恒例のこの企画は2015年10月から2016年9月までに発表された商品やサービスを、「売れ行き」「新規性」「影響力」の3項目で総合的に判定。それぞれのヒットの度合いを評価し、1位から30位までのランキングに集計したものだ(昨年すでにヒットしていたものは原則として対象外となっている)。
ランキングの「ベスト10」は以下の通り。
1位 ポケモンGO
2位 君の名は。
3位 IQOS
4位 インスタグラム
5位 メルカリ
6位 スイーツデイズ 乳酸菌ショコラ
7位 新型セレナ
8位 レノア本格消臭
9位 クッションファンデ
10位 グリーンスムージー
■ ヒット商品入賞企業のキーマンが登壇
日経BP社が主催するTREND EXPO TOKYO 2016で、「日経トレンディ ヒット商品ベスト30表彰式~受賞企業が語るヒットの秘訣」を開催します。2016年の最新事例からビジネスのヒントを得る絶好の機会となるはず。詳しくは下記をクリックしてください。
ヒット商品ベスト30表彰式に申し込む
1000万人以上がプレーした、前代未聞の位置情報ゲーム
1位となった「ポケモンGO」は7月22日に日本で配信がスタート。1000万人以上がプレーした。
スマホ片手に立ち止まる人の群れ、公園にあふれるファミリーやカップル。このゲームのすごみは、何といっても「人を動かした」こと。以前からGPSを利用した位置情報ゲームはあったが、ポケモンGOはこれを一気にマスに広げた。
このほか、日経トレンディ12月号(11月4日発売)では「2016年ヒット商品ベスト30」を詳しく紹介している。
(文/日経トレンディネット)