宮本むなしはほとんどの店舗が駅前に出店

あの「宮本むなし」が関東再進出!? 買収の真相

2016年10月17日
  • 「めしや 宮本むなし芝田店」は3号店で、営業中の店舗のなかで最も古い。24時間営業で、男性客を中心に学生から高齢者、水商売の従業員、外国人観光客までさまざまな客が来店する
  • ご飯食べ放題で値段も手ごろな定食が、宮本むなしのウリ。写真は期間限定メニュー「さんま塩焼と玉子焼の定食」(790円)
  • 「めしや 宮本むなし」では8割近くが男性客だが、最近は女性客が増えてきた
  • お替わり自由(定食のみ)のご飯を目当てに足繁く通う男性客は多い。なかには5杯食べる客も
  • 「ジャンボトンカツ定食」(650円)はボリューム満点
  • 「塩サバと玉子焼の定食」(650円)は人気メニューのひとつ
  • 「豚肉と五種野菜の味噌炒め定食」(790円)
  • 「揚げ出し豆腐と玉子焼の定食」(650円)は期間限定メニュー
  • 自動券売機を導入することで、パート・アルバイト従業員は金銭管理をする必要がない
  • パート・アルバイトスタッフが効率良く調理できるように、キッチンの内部もシンプルにシステム化されている
  • 宮本むなしはほとんどの店舗が駅前に出店
  • 宮本むなしの田口剛社長