「PARCO_ya」という屋号の英文字表記「ya」は、「yet another=もうひとつの」の略で、今までの「PARCO」に対しもうひとつの新しい「PARCO」という意味。また、日本語の「や」は、花火やお祭りの際の威勢のいい掛け声、日本の老舗をイメージさせる「〇〇屋」などをイメージしたという

上野にJフロント×パルコの新施設、その中身は?

2017年09月19日
  • 「上野フロンティアタワー」(台東区上野3-24-6)。東京メトロ銀座線「上野広小路駅」直結、日比谷線「仲御徒町駅」都営地下鉄大江戸線「上野御徒町駅」より徒歩3分、JR線「御徒町駅」より徒歩2分。地下2階、地上23階、塔屋1階。高さ117mで敷地面積は約5800平米、延床面積は約4万1000平米。地下1階は大丸松坂屋百貨店、1階~6階はPARCO_ya、7階~10階はTOHOシネマズ、11階は機械室、12~22階はオフィス
  • 隣接する上野松坂屋とは連絡通路でつながっている
  • 上野フロンティアタワーは高さが約117mあり、周辺に高層ビルが少ないため、オフィスからは上野公園はもとより、スカイツリー、東京ドームまで見える
  • 左からパルコの牧山浩三社長、大丸松坂屋百貨店の好本達也社長、J.フロント リテイリングの山本良一社長、上野観光連盟会長の二木忠男氏
  • 上野松坂屋地下1階。街歩きを楽しむためのフロアと位置づけ、壁面に婦人靴を約60ブランド展開
  • フロア中央には観光案内所の機能を持たせた「上野が、すき。ステーション」を新設
  • 「PARCO_ya」という屋号の英文字表記「ya」は、「yet another=もうひとつの」の略で、今までの「PARCO」に対しもうひとつの新しい「PARCO」という意味。また、日本語の「や」は、花火やお祭りの際の威勢のいい掛け声、日本の老舗をイメージさせる「〇〇屋」などをイメージしたという