菓子パン「ブルーベリー&チーズパン」(250円)。バターでなくクリームチーズというあたりが上品な感じ

クリップの詰め放題も! コクヨ直営カフェ&ショップ

2017年06月01日
  • 2017年5月26日、東京千駄ヶ谷、原宿駅竹下口から徒歩3分程度の場所にオープンしたコクヨの直営店「THINK OF THINGS(シンク・オブ・シングス)」
  • THINK OF THINGSプロジェクトリーダー鈴木貴志氏は、このプロジェクトに至る経緯と、目的について語った
  • THINK OF THINGSプロジェクト店舗責任者の星剛氏
  • 3階はフリーアドレスのオフィス。コクヨの社員は自由に使うことができる
  • 屋上にもスペースがある。シンクなども用意され、リラックスできる場所になっている
  • 1階はカフェのカウンターを抜けると物販コーナーがある。この奥がカフェスペース
  • カフェのカウンター。ここから飲み物や食べ物を受け取る
  • カフェスペースの奥には中庭が見える。カフェスペースはシンプルながらゆっくりくつろげる調度品が並び、打ち合わせなどにはピッタリ
  • コーヒーは紙コップでの提供だが、味は本格的
  • 総菜パン「コロッケパン」(400円)。店内で揚げたコロッケを使用。キャベツが入っているのがうれしい
  • 総菜パン「ローストビーフパン」(550円)。肉がかなり多い
  • 菓子パン「ブルーベリー&チーズパン」(250円)。バターでなくクリームチーズというあたりが上品な感じ
  • ここでしか買えない、測量野帳が10冊入れられる緑の缶ケース。ほかに、5冊入る黄色と緑の缶も用意されている
  • さまざまなサイズ、形状のクリップを好きなだけ瓶に詰めて購入できる「MIX CLIPS」(1びん800円)
  • ファイルボックスと金属製フレームを組み合わせたストックファニチャー。ファイルボックス(2800円~)やハンドル(900円~)、トロリー(1万8000円~)など好きに組み合わせて購入できる
  • コクヨ製品以外のものも、このショップのコンセプトに合うものをセレクトして販売。1616アリタジャパンのカップなどが並んでいる
  • 箔押しの名入れサービスが使えるノート
  • このように箔押しで好きな文字を入れられる
  • 「THINK OF THINGS」のオリジナル包装。箔押ししたノートは、このようにラッピングしてもらえる
  • オープニング記念で行われたマーブリングの実演。コクヨ伝統の技術なのだ
  • 当時の洋式帳簿の小口は、このようにマーブリングで染められていた。この模様は同じものはないためセキュリティーに使われていた