運転の「エコ度」に応じてメーター右側の葉っぱのランプが点灯する。テスト時は1つ程度しか点灯しないケースが目立った

三菱「eKワゴン」の実燃費は発売直後からスペックと乖離

2016年04月27日
  • 三菱「eKワゴン」の実燃費は発売直後からスペックと乖離(画像)
  • 三菱「eKワゴン」の実燃費は発売直後からスペックと乖離(画像)
  • 東京・日本橋を出発し、旧東海道をどこまで無給油で走れるかチェックした
  • 箱根の峠越えの際の1枚。撮影したカメラマンは「eKワゴンが遅いからすぐに追いついてしまう」と話していた
  • 運転の「エコ度」に応じてメーター右側の葉っぱのランプが点灯する。テスト時は1つ程度しか点灯しないケースが目立った
  • 三菱「eKワゴン」の実燃費は発売直後からスペックと乖離(画像)
  • 三菱「eKワゴン」の実燃費は発売直後からスペックと乖離(画像)
  • 注)ガソリンを満タンにし、燃料残量警告灯が点灯するまで4台同時に走行。走行距離と使ったガソリンの量から実燃費を算出した。タンクの容量から燃料残量警告灯が点灯したときのガソリン残量(取扱説明書記載値)を差し引いた消費ガソリン量は以下の通り。ワゴンR21L、ムーヴ24L、N-ONE31L、eKワゴン25.5L。運転の仕方で差が出ないよう、約50㎞ごとに運転手を交代させた<br>注)アイドリングストップの持続時間は、停止前の走行状況やエアコンの設定温度、外気温などによって異なる。実測時は外気温27℃で、エアコンを25℃に設定。4台同時に停車して、エンジンが再始動するまでの時間を計った
  • 三菱「eKワゴン」の実燃費は発売直後からスペックと乖離(画像)
  • 三菱「eKワゴン」の実燃費は発売直後からスペックと乖離(画像)
  • 三菱「eKワゴン」の実燃費は発売直後からスペックと乖離(画像)