■初夏
◎レクサスUX(トヨタ自動車)
人気の小型SUV「C-HR」のレクサス版で、HVモデルも用意される。高級感のある内外装で輸入車からのくら替えも狙う。価格は300万円台後半か。写真はコンセプト車。
■夏頃
◎カムリ(トヨタ自動車)
北米向けが主力の中型セダンで、プリウスと同様に新プラットホーム「TNGA」を採用。国内ではHV専用で、価格は300万円台前半からになる見通し。
◎レクサスLS(トヨタ自動車)
自動ブレーキや自動運転など先端技術をフル装備する。ミラーの代わりにカメラとモニターを用いる“ミラーレス”モデルも登場か。中心価格帯は1000万円超になりそう。
◎XV(富士重工業)
先に全面刷新したインプレッサと同様に新プラットホームを採用し、自動運転に近い機能も搭載。HVモデルはPHVになる可能性も。価格は250万円前後からの見通し。写真はコンセプト車。
◎Q5(アウディジャパン)
新四輪駆動システムの導入などで走行性能を向上。2Lガソリンエンジン版を皮切りにディーゼルの導入の可能性も。価格は600万円台からか。
◎メガーヌ(ルノー・ジャポン)
日産・ルノー共同開発の新プラットホームを採用。個性的なデザインのLEDヘッドライトや、8.7型モニターなどが特徴。価格は300万円台か。
◎シトロエンC3(プジョー・シトロエン・ジャポン)
全長4m未満を保ちながら、デザインをSUV風に刷新。ドア側面には、空気カプセルで衝撃を防ぐ「エアバンプ」を装着できる。価格は200万円台半ばか。
◎アルファ ロメオ ジュリア(FCAジャパン)
ブランド刷新を狙うアルファロメオの新世代モデル。スポーティな走りが売りの中型セダンで、価格は500万円台からか。最上級モデルのエンジンはフェラーリが手がける。