「フリーズドライ」といえば、すぐに思い浮かぶのは卵スープやみそ汁、カップラーメンの具といったところ。だが最近ではカツ丼の具や1人用の鍋までが発売され、人気を集めているという。
それらを作ったのは、1982年に世界初のブロックタイプのフリーズドライみそ汁を開発し、同カテゴリーでシェアトップを占める天野実業(以下、アマノフーズ)だ。同社はフリーズドライの「一人鍋」を2014年2月、「チキンカツの玉子とじ」を2015年10月に同社通販サイトから数量限定で発売。どちらも発売直後から飛ぶように売れたという。一時的に完売状態となったものの、要望が殺到したため、2016年1月25日より数量限定で再度販売を開始することになったとのこと。
たしかにカップラーメンの具などで、フリーズドライ食品の質が向上しているのは薄々感じていた。しかしいくらなんでも、鍋物や揚げ物の味や食感がリアルに再現できるものだろうか。半信半疑で商品を取り寄せ、試してみた。