プロゲーマーチームを率い、国内のeスポーツに関して幅広く活動してきた梅崎氏。日本プロeスポーツ連盟共同代表理事でもある

プロライセンス発行開始 eスポーツは盛り上がるのか

2017年12月14日
  • 「闘会議2018 発表会」を開催
  • 左からホスト役を務めた夏野 剛氏と、司会進行役の中野 真氏、奥井晶久氏
  • プロライセンス制度が動きだそうとしている「闘会議2018」に向けたコピーは「ゲームの先には夢があった。」。果たして実現可能な夢となるのだろうか?
  • ドワンゴだけでなく、セガサミーホールディングスなど多数の企業で社外取締役を務め、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別招聘教授でもある夏野剛氏。司会進行の2人に突っ込みを入れつつ、eスポーツが置かれた状況などに関し、ピンポイントで分かりやすい解説を挟んでいた
  • 新団体設立とプロライセンス発行に関して、3人のゲストが登場。左から、梅崎伸幸氏、ブンブン丸氏、ノビ氏
  • プロゲーマーチームを率い、国内のeスポーツに関して幅広く活動してきた梅崎氏。日本プロeスポーツ連盟共同代表理事でもある
  • 『鉄拳』シリーズで世界大会3度優勝の実績を誇るプロゲーマーのノビ氏
  • 『バーチャファイター2』などの格闘ゲームをはじめ、プレーヤーとしての実績も高いブンブン丸氏は、各種ゲーム大会の開催などにも携わってきた