本体の周囲には、ラバー素材の滑り止めを装着している(写真はLH55/C2)

小学生向けパソコン「LIFEBOOK LHシリーズ」の狙い

2018年11月01日
  • 上位モデルの「LIFEBOOK LH55/C2」。タブレット形状にもなりペン入力に対応する
  • 下位モデルの「LIFEBOOK LH35/C2」は、一般的なクラムシェルのノートパソコン
  • 富士通クライアントコンピューティング 執行役員 コンシューマ事業本部副本部長の吉田慎二氏
  • タブレット形状の「LIFEBOOK LH55/C2」
  • コンシューマ事業本部 コンシューマ事業部 第一技術部 マネージャーの竹内京太郎氏
  • ディスプレイ部分と本体部分の間の「センターバーヒンジ」にスピーカーを内蔵。折りたたんだ状態でも、音を聞こえやすくしている(写真はLH55/C2)
  • 本体の周囲には、ラバー素材の滑り止めを装着している(写真はLH55/C2)
  • LHシリーズを収納できる専用ケース「お道具箱」
  • 製品に付属している子供向けのマニュアル
  • ローマ字入力の方法を記載した「ローマ字入力表」も付属
  • プログラミングなどを学べるオンライン学習サービス「FMVまなびナビ」。LHシリーズには、一定期間無料で利用できる特典が付いている