『ゴーストクリーナー』のデバイス。左手でクリーナー、右手でアナログスティックを操作する

ゲームスクールコーナーでオモシロゲームを発見!【TGS2018】

2018年09月22日
  • 開始時は季節が春の状態。このままだと滝の向こう側に渡ることはできないが……
  • 季節を冬に変えると水面が凍るので、その上を歩いて進むことができる
  • 冬の状態で、種(画面中央の茶色い丸)を土の中に入れても何も起きないが……
  • 春、夏と季節を進めるごとに芽がどんどん伸びて、高い所まで登れるようになる
  • 出口(右端の突き出た部分)に行くためには、このままだとジャンプしても届かない
  • そこでカメラの枠内に移動すると、スクリーン(画面上部の水色部分)に主人公の像が登場する
  • 像も主人公と同様に物を動かすことができるので、これを利用して足場を落下させれば……
  • あとは主人公自身に足場を持たせ、出口の手前に置けば脱出への道が無事に開かれる
  • 『ゴーストクリーナー』のデバイス。左手でクリーナー、右手でアナログスティックを操作する
  • クリーナーを頭部に押し当てると、画面内に大量のゴーストが出現する
  • 右手で照準を動かし、ゴーストの位置に合わせるとゴーストを吸い取ることができる
  • こちらはゲーム終了後に表示される、プレイヤーの診断画面
  • 企業説明会を舞台に、DJ気分になれる(?)『リクルートフィーバー』
  • うまく演奏ができると、社長の周囲に志望者がたくさん集まって一緒に踊り出す
  • 演奏終了後、入社希望者のリストが表示されるとともに、人数がスコアの役割を果たす