かざして案内。案内板をスマホのカメラで写すと、さまざまな情報を表示する

東京五輪はデジタルで“おもてなし”が進化する

2016年08月25日
  • かざして案内。案内板をスマホのカメラで写すと、さまざまな情報を表示する
  • 混雑する場所をプロジェクションマッピングを使って、案内する実証実験
  • 混雑度マップ。自分の位置と会場の混み具合を一覧できる
  • 超混雑度マップ。数分後の混み具合などを表示
  • NACK5スタジアムに設置されたWi-Fiのアクセスポイント
  • スタジアム内だけで楽しめるコンテンツを用意。Jリーグオンデマンドが無料で視聴できる
  • ビューボックスではタブレットを使ってフードを注文できる
  • Kirari!の概念図。映像・音声を効率よく伝送するなど、たくさんの技術を使って実現する
  • 木下真吾氏