東京ゲームショウ2016でオフィシャルサポーターを務めるゲーム実況動画&音楽制作集団、M.S.S Project。FB777氏、KIKKUN-MK-II氏、あろまほっと氏、eoheoh氏の4人で構成され、ニコニコ動画を中心に熱い支持を受けている。現在ツアー中でもある彼らに、結成までの経緯やこれまでの活動に加え、過去のゲーム体験の話を聞いた。
M.S.S Projectの公式ブログ
音楽活動開始のきっかけとしてゲーム実況を選択
――M.S.S Project結成にいたる経緯を教えていただけますか?
FB777(エフビースリーセブン、以下FB777): もう7年くらい前になるんですけど、音楽系の専門学校出身である僕とKIKKUNが音楽活動を始めるに当たって注目したのが、ニコニコ動画だったんですね。
KIKKUN-MK-II(キックンマークツー、以下KIKKUN): ちょうどニコニコ動画の流行に火がつき始めたころでした。
FB777: オリジナルの音楽や「歌ってみた」といった動画をアップするのが流行し始めていて、僕らも動画で面白いことができないかと。でも動画制作の技術がなくてなかなか実現できないでいたところに、急激にはやり始めたのが「ゲーム実況」というジャンル。僕らは2人ともゲームが好きだったので、「これならすぐにできる!」と、まずはゲーム実況から始めてみたんです。そのころからもう2人で「M.S.S Project」と名乗っていました。
その後、人数が多いほうが面白くなるんじゃないかと思いまして、2カ月くらいたってから、高校時代の同級生のあろまほっと(あろま)とeoheoh(エオエオ)を誘いました。最初は「しゃべらなくていいから」と。
eoheoh: 「4人のほうが面白いから、ゲームだけやってもらえればいい」という話で参加した結果……。
KIKKUN: 「ついでにしゃべりでも参加しちゃえばいいんじゃない?」と4人で実況するスタイルになりました。当時、僕はFB777とeoheohは知り合いだったんですが、あろまとは互いに顔も名前も知らない状態でチームを組んで(笑)。
あろまほっと(以下あろま): 声とハンドルネームだけしかお互い知らなかったし、個人的に話すこともそんなになかったね。
KIKKUN: 半年間、顔も本名も知らないヤツと一緒に活動していたんですよ(笑)。