日々パソコンを使いこなしている若宮正子さん。82歳には見えない若々しさだ

82歳のiPhoneアプリ開発者 若宮正子さんの横顔

2017年06月08日
  • 日々パソコンを使いこなしている若宮正子さん。82歳には見えない若々しさだ
  • 若宮さんは、自宅に友人を招いて定期的にパソコン教室を開いている。おしゃべりを楽しみつつ、インターネット詐欺や悪意のあるマルウエアなどを分かりやすく解説する
  • 週に2回のパソコン教室だけでなく、マンションの管理組合の理事やハローワークに出向いての講義などもこなす若宮さん
  • 82歳のiPhoneアプリ開発者 若宮正子さんの横顔(画像)
  • 「シニアこそ積極的にプログラミングに取り組んでほしい」と語る若宮さん
  • 海外から発信された詐欺メールでよく見られるおかしな日本語に着目し、このような表現があるメールには注意すべきと解説する
  • アダルトサイトやゲーム攻略サイトなどにアクセスした際に表示されることがある偽りの請求画面も、実例に近いものを挙げて解説
  • 偽のセキュリティソフトの警告は、無料ソフトのインストールが原因であることが多い、と具体的に挙げているのに感心させられる
  • 取材日に世界中を騒がせていたマルウエア「WannaCry」についても、感染したパソコンの条件を書くほどの詳しさだ
  • 若宮さんが製作したExcelアートを印刷したうちわやブックカバー。Excelだけでこのような美しい模様が作れるのに驚かされる
  • hinadanリリースの仕掛け人として活躍した小泉勝志郎氏(左)
  • 若宮さんがアプリ開発に挑戦することになったきっかけ。アップルのプログラミング言語「Swift」の登場で、ハードルが少し低くなったと語る
  • 82歳のiPhoneアプリ開発者 若宮正子さんの横顔(画像)
  • ユーザーインターフェースは、かつてプログラム雑誌「マイコンBASICマガジン」(電波新聞社刊)で活躍した森 巧尚氏の書籍を参考にしたという
  • iPhoneとiPadの画面比率の違いがレイアウト制作においてやっかいだったと述べた
  • 82歳のiPhoneアプリ開発者 若宮正子さんの横顔(画像)
  • 若宮さんが小泉氏とともに仕上げたhinadanのベースとなるゲームの仕様書。アプリで忠実に再現されたのが分かる
  • お互い離れた場所に住む小泉さんとはメッセンジャーをフルに活用して連絡をやり取りした
  • WWDC2017に参加した最年少プログラマーとして10歳のリマ・ソエリアントくん(左)とともに紹介されたのが、82歳の現役プログラマーである若宮正子さん(右)だ
  • App Storeで公開されている「hinadan」。アプリは高評価が付けられているのが分かる
  • 起動直後に表示されるゲーム内容や操作の解説画面。美しい声での解説も流れる
  • 中央に散らばるひな人形をひな壇の正しい位置に配置するという内容だが、知識のない若い人にとってはとても難しい。時間制限やゲームオーバーの概念は省いた
  • 正しく配置できると人形が大きく表示され、達成感が得られる