スマホ型端末のQRコードを読み取る

まだまだ不安要素あり?ビットコインでお買い物

2017年05月19日
  • 今回、筆者が訪れた「ビックロ ビックカメラ新宿東口店」
  • 店内にはビットコインでの支払いを告知する垂れ幕がかかっていた
  • 本人確認などの手続きが完了してビットコインの売買が可能になると表示される 画面。本人確認資料の提出は、免許証やパスポートを撮影してアップ ロー  ドする。郵送などは必要ない
  • 取引所の画面。0.04BTC分の買い注文を出した。ちなみに売買手数料は0.00006BTC(約12円)
  • ビットコイン対応のレジを示す看板
  • ビットコインでの支払いに使うスマホ型端末
  • 商品を決め、アプリを起動したら、いざレジへ!
  • スマホ型端末の画面。QRコードのほかにビットコインでの支払い金額も表示される
  • QRコード読取機能を表示する
  • スマホ型端末のQRコードを読み取る
  • 支払いの確認画面。問題がなければ「支払う」をタップする
  • 自分のスマホにも、スマホ型端末にも支払い完了の画面が表示される
  • 購入前は0.03995BTCだった残高(左)が、購入後は0.02708BTCに減っていることが分かる(右)
  • bitFlyerのビットコインのチャート。ここ最近で急激に価格が上がっているのが分かるはず