第3次韓流ブーム 若い女性がK-Cultureにハマるワケ

2018年05月02日
  • 幕張メッセで開催されたKCONジャパンの様子。取材日は金曜日だったが、それでも大変な賑わい。10代、20代の女性が多い
  • 今回インタビューした来場者に最も人気が高かったのが、男性ボーイズグループのWanna One(ワナワン)。2017年にデビューした11人組ボーイズグループで、2018年12月までの期間限定で活動する
  • 日本の女性に人気があるのはボーイズグループだけではない。ガールズグループも人気。写真は韓国出身の10人、中国出身の3人で構成された13人組の女性アイドルグループ・宇宙少女
  • サラダバーのようなビジュアルの「bibigo」。実際は、ご飯・メイン・ナムル・ソースをそれぞれ数種類の中から選び、自分好みのビビンパが作れる店だ。韓国、中国、米国に店鋪を展開している
  • KCONでは餃子やざくろ入りのジュースが試食・試飲できるとあって長蛇の列。日本では赤坂にあった店舗が閉店してしまったようだが、今後復活もあり得るかも
  • L.Aのストリートファッションをテーマにしたアイテムを展開する韓国発のセレクトショップ「LAP KOREA」のブース。通常よりお得な値段で購入でき、広告に起用されているWanna One(ワナワン)のカン・ダニエルのポスターが購入価格に応じて複数種類もらえるとあって、一日中列が絶えなかった。ちなみに3月31日には原宿に日本第一号店「LAP JAPAN」もオープンしている
  • 場内を歩く女の子たちが背負っていた、このバックパックもLAP KOREAの商品
  • 韓国ファッション通販サイト「KONVINI(コンビニ)」は三角の透明ケースに入った白いソックスを無料配布。150もの韓国ブランドを扱い、韓国ファッション通販サイトとしては日本最大級。昨年3月にはラフォーレ原宿にも店舗がオープンしている
  • 食事したり、休んだりできるスペースもいちいちフォトジェニック。椅子とテーブルが置かれた休憩エリアは、ここより年齢層が高かった。大人が趣味を楽しむには「休めるときにはちゃんと休む」が鉄則!(実感)
  • コンベンションに出展していた化粧品メーカーbellonは凍らせて使うマスクパックのサンプルを紹介。温度を下げることでフィット感が高まり、さらに毛穴がひきしまる効果が期待できるそう
  • 手の甲に貼ってもらい、柑橘系の香りに気持ちよくなりつつ、テーブルに置かれたシャーベットグリーンのミニ冷蔵庫の可愛さに目を奪われる我々であった
  • 女性ソロシンガーのCHUNG HA(チョンハ)
  • PENTAGONは韓国、日本、中国出身のメンバーからなる10人組ボーイズグループ
  • MOMOLANDは9人組ガールズグループ。2018年6月に日本正式デビューを控えている
  • 第3次韓流ブーム 若い女性がK-Cultureにハマるワケ(画像)
  • 第3次韓流ブーム 若い女性がK-Cultureにハマるワケ(画像)
  • 第3次韓流ブーム 若い女性がK-Cultureにハマるワケ(画像)
  • 第3次韓流ブーム 若い女性がK-Cultureにハマるワケ(画像)
  • 第3次韓流ブーム 若い女性がK-Cultureにハマるワケ(画像)