第1セットを落とした後、第2、第3セットと連取し、優勝を決めたスー☆選手は、その瞬間にこの笑顔

プロゲーマーはどう決まるのか 初の認定大会を開催

2018年02月23日
  • 幕張メッセを会場に2日間にわたって開催された「闘会議2018」。ホール4~8が闘会議2018、ホール2~3は「JAEPO」と、2つのイベントの併催だった。
  • 国内最大級のゲームの祭典として開催された「闘会議2018」。広い会場内には写真の「アナログゲームエリア」のほか、物販コーナーをはじめ、さまざまなエリアやステージが設えられ、来場者を楽しませていた
  • 「パズドラチャレンジカップ闘会議2018」。事前に開催された予選の上位8人がこの舞台に立った。3位決定戦では、★☆のっぴ☆★選手とみゅあら選手が激突
  • 7コンボ以上で攻撃力が6倍にアップするという「ナルガクルガアーマー」を用いたみゅあら選手の11コンボが炸裂! 巨大スクリーンにはニコニコ動画のリアルタイム配信と同じ映像が映し出されていた。試合中の選手たちの表情や、配信視聴者のコメントも流れ、なかなかの臨場感
  • MCはハライチの岩井勇気氏と、最上もが氏。ほかにゲーム実況をOooDa氏、解説を『パズル&ドラゴンズ』の攻略動画などで知られるYouTuber、コスケ氏が務めたほか、ゲストとして声優の村瀬 歩氏も登壇。大会を盛り上げていた
  • 決勝に進出したリフレッシュ選手にコメントを求める、最上もが氏と岩井勇気氏
  • スー☆選手は第1セットに「太陽神・ラー=ドラゴン」を中心とした秘蔵のパーティーで挑むが……
  • 第1セットを落とした後、第2、第3セットと連取し、優勝を決めたスー☆選手は、その瞬間にこの笑顔
  • 大会最後のフォトセッションには上位入賞の3人とともに、例外的ライセンス発行によって『パズル&ドラゴンズ』のプロライセンスを獲得している「LUKA」選手(右)と、同じくジュニア・プロライセンスを持つ「ゆわ」選手(左)も登壇