東京ゲームショウ2017のビジネスデイ初日(9月21日)、KONAMIブースのステージにて、トークイベント「『パワプロ』スペシャルトークステージ」が行われた。
その中で、『実況パワフルプロ野球 チャンピオンシップ2017』『実況パワフルプロ野球』『プロ野球スピリッツA』を用いて最強プレイヤーを決めるeスポーツ日本選手権「パワプロチャンピオンシップス2017」(以下、パワチャン2017)の最新情報が告知された。
パワチャン2017のうち、「パワプロ ゲームソフト部門」と「プロスピA部門」の2部門が、日本野球機構(NPB)の公認大会となり、話題となっている。
現在、ゲームソフト部門において地区大会が行われていて、各地区で各チームの代表選手が1名決まっていく。全12球団の代表選手が全国決勝大会に集い、日本一を決める。「“パワプロ日本シリーズ”といった形です」と話すのは、「実況パワフルプロ野球」シリーズ・エグゼクティブディレクターの谷渕 弘氏。中でも東京大会は、地区大会最多となる6球団の代表が決まるため注目だと言う。
トーク中には、谷渕氏から、11月19日(日)開催される「パワチャン 東京大会ゲームソフト部門」の埼玉西武ライオンズ、読売ジャイアンツ、東京ヤクルトスワローズの決勝戦が、CSフジテレビONE「いいすぽ!」で生放送することが発表された。