実写と見分けのつかない究極のフォトリアリズムを追求した

バイオハザード7は「究極のホラー体験」だ!【TGS2016】

2016年09月17日
  • 「バイオハザード7 レジデントイービルステージ」でバイオハザード7の見どころなどを紹介
  • シリーズプロデューサーの川田将央氏(左)とプロデューサーの神田剛氏(右)
  • バイオハザード7は“究極のホラー体験”
  • コンセプトはまず、朽ちた邸宅からの脱出
  • 2つめのコンセプトは没入だ
  • 没入感を高めるため、主観視点を採用した。アイソレートビューと呼ぶだけあって孤独感があり、それがさらに没入感を高めてくれる
  • 3つめのコンセプトは追求だ
  • 実写と見分けのつかない究極のフォトリアリズムを追求した
  • バイオハザード7は「究極のホラー体験」だ!【TGS2016】(画像)
  • バイオハザード7は「究極のホラー体験」だ!【TGS2016】(画像)
  • バイオハザード7は「究極のホラー体験」だ!【TGS2016】(画像)
  • バイオハザードシリーズは20周年を迎えた
  • シリーズの多くを手掛けてきた川田将央氏(左)と小林裕幸氏(右)
  • 最初のバイオハザードは1996年に登場した
  • そこからシリーズはどんどん広がって行った。それぞれについて川田氏と小林氏が当時の思い出などを交えつつ紹介した
  • 過去の5作品をPS4でプレーできる『BIOHAZARD VALUE PACK』も発売される。バイオハザード7の予習にいいかも!?
  • 「Don't be Afraid -Biohazard × L'Arc-en-Ciel on PlayStation VR-」は11月中旬予定で、先行体験版が10月13日に配信される
  • 異色のコラボ「バカハザ ~少年バカボン × バイオハザード~」
  • バイオハザード7は「究極のホラー体験」だ!【TGS2016】(画像)