「モンスターハンター」シリーズ初となるRPGタイトル
「モンスターハンター」シリーズ初となるRPGタイトル

 カプコンブースの『モンスターハンターストーリーズ』コーナーは、2部構成になっている。ゲームのシステムを詳しく説明してくれるムービーと実際に遊ぶことができるプレイアブルのふたつだ。

まずはムービーを観て、モンスターハンターストーリーズの遊び方やシステムを確認する
まずはムービーを観て、モンスターハンターストーリーズの遊び方やシステムを確認する

 まずは初めてのRPGとして、これまでのモンハンとはまったく違う内容をムービーで確認する。モンスターハンターストーリーズは、モンスターを狩猟するだけでなく、一緒に戦うパートナーとして存在する。まずはモンスターの巣に赴き、タマゴをゲットし、それを孵化させる。孵化させたモンスターはお供するモンスター、オトモンとして、一緒に戦ってくれる仲間となるのだ。「モンスターハンター」シリーズのお供といえばアイルーだったが、それに比べると何倍も心強い。

オトモンと一緒に冒険をする
オトモンと一緒に冒険をする
モンスターの巣から、タマゴを取ってくる。モンスターが目を覚ましたら、捕まらないように逃げるのみ!
モンスターの巣から、タマゴを取ってくる。モンスターが目を覚ましたら、捕まらないように逃げるのみ!
タマゴが孵化すると、オトモンとして連れて歩くことができる
タマゴが孵化すると、オトモンとして連れて歩くことができる
アイルーもいる。主人公の相棒でいろいろなことを教えてくれる。名前はナビルー
アイルーもいる。主人公の相棒でいろいろなことを教えてくれる。名前はナビルー

 戦いは、「パワー」「スピード」「テクニック」の3つから選択し、ターン制で行われる。プレーヤー(ライダー)とオトモンがそれぞれ行動をする。

 オトモンと一緒に戦っていると絆ゲージがたまっていく、これがフルにたまるとオトモンとライダーの合わせ技である絆技が使えるようになる。

3すくみの状態になっており、「パワー」は「テクニック」を凌駕し、「スピード」は「パワー」を超える。「テクニック」は「スピード」よりも優位に立てる
3すくみの状態になっており、「パワー」は「テクニック」を凌駕し、「スピード」は「パワー」を超える。「テクニック」は「スピード」よりも優位に立てる
絆ゲージがたまるとオトモンに乗ることができる。この時に強力な絆技が発動できる
絆ゲージがたまるとオトモンに乗ることができる。この時に強力な絆技が発動できる

 オトモンにはそれぞれ、絆遺伝子があり、属性や技などを継承することができる。組み合わせによっては、これまでのモンスターハンターではありえない技を持つモンスターができあがるのだ。

オトモンには絆遺伝子があり、属性や得意な攻撃方法、スキルなどを持っている
オトモンには絆遺伝子があり、属性や得意な攻撃方法、スキルなどを持っている
スキルはバトル以外でも使えるものがある。ハチミツ探知もそのひとつ
スキルはバトル以外でも使えるものがある。ハチミツ探知もそのひとつ
飛行のスキルを持っているオトモンなら、空を飛んで移動ができる
飛行のスキルを持っているオトモンなら、空を飛んで移動ができる
絆遺伝子を引き継がせ、本来持っていないスキルが使えるようになる
絆遺伝子を引き継がせ、本来持っていないスキルが使えるようになる
属性が変化するとオトモンの色も変化する。見た目自体もこれまでのモンスターハンターで登場したモンスターとは違うモンスターになる
属性が変化するとオトモンの色も変化する。見た目自体もこれまでのモンスターハンターで登場したモンスターとは違うモンスターになる

 バトルはローカルとインターネットの両方で楽しめる。友だちや仲間と遊ぶ場合はローカルでプレーし、不特定多数の人と勝負をする場合はインターネットを利用する。バトル中はスタンプチャットによって、対戦相手とコミュニケーションをとることが可能。さらにニンテンドー3DSのタイトルらしく、すれちがい通信による「すれちがいダンジョン」も楽しめる。街なかでいろいろな人とすれ違うことで、思わぬレアなダンジョンをゲットすることも十分ありうる。

目の前にいる人とはローカル通信でバトルが可能。インターネット環境があれば、全国のプレーヤーと大戦できる
目の前にいる人とはローカル通信でバトルが可能。インターネット環境があれば、全国のプレーヤーと大戦できる
バトル中にはスタンプチャットが可能。相手を挑発したり、自分の気持ちを高めたりと、バトルがさらに楽しくなる
バトル中にはスタンプチャットが可能。相手を挑発したり、自分の気持ちを高めたりと、バトルがさらに楽しくなる
すれちがい通信でダンジョンが貰える。レアなダンジョンでレアなタマゴをゲットするために毎日ニンテンドー3DSを持ち歩こう
すれちがい通信でダンジョンが貰える。レアなダンジョンでレアなタマゴをゲットするために毎日ニンテンドー3DSを持ち歩こう
東京ゲームショウ2016のカプコンブースで遊べる試遊台。操作方法を簡単に説明した取説も用意されている
東京ゲームショウ2016のカプコンブースで遊べる試遊台。操作方法を簡単に説明した取説も用意されている
タマゴのゲットやモンスターとのバトルが一通り遊べる体験版がプレーできる
タマゴのゲットやモンスターとのバトルが一通り遊べる体験版がプレーできる

 探検、バトル、育成と、やりこみ要素は満載。あのジンオウガやリオレウス、フルフルなど、倒すしかなかったモンスターが仲間になるっていうだけで、ファンなら楽しみで仕方ないハズだ。

(文・写真/岡安学)

この記事をいいね!する