バンダイナムコエンターテインメントは、「ガンダムゲーム30周年スペシャルステージ」を17日にイベントステージにて開催。シリーズの歴史を振り返りつつ、最新作の新たな情報を紹介するトークショーやアーティストによるライブが行われた。
司会進行役を務めたのは、アムロ・レイ役でおなじみの古谷徹さん。「ぶったな! 親父にもぶたれたことがないのに!」などと有名なアムロのセリフを時折交えつつ、各種ガンダムゲームの開発スタッフとともにトークを盛り上げた。
とりわけ注目したいのは、今年でシリーズ発売15周年を迎えた『ガンダムVS.』の今後の展開予定についてだろう。ステージに登場した、バンダイナムコエンターテインメントの馬場龍一郎ゼネラルマネージャーと安田直矢プロデューサーによると、シリーズ最新作『GUNDAM VERSUS(ガンダムバーサス)』はシリーズの第5世代にあたるとしたうえで、今後はアーケード版と家庭用とで、それぞれ独自の展開を目指すことを明らかにした。
今までの『ガンダムVS.』シリーズ作品は、まず最初にアーケードゲームとして発売されるのが常だったが、『GUNDAM VERSUS』は最初からPlayStation 4用ソフトとして開発が進められている作品だ。しかし、だからと言って「アーケード版の稼働・サービスを終了するというわけではない。」(安田氏)とのこと。つまり、これからは内容の異なる『ガンダムVS.』シリーズ作品が並行して楽しめることになるわけだ。
また、『GUNDAM VERSUS』の公式ツイッターアカウントを17日より開設するとともに、一般ユーザーからテストプレーヤーを募集するオープンαテストの実施を予定していることも発表された。なお、オープンαテストの実施時期や詳しい内容については、後日公開するとのことだった。
実は、おめでたいのはガンダムゲームだけではない。なんと古谷さん、今年で声優デビューから50周年を迎えたとのことで、来場者のみなさんから大きな拍手で祝福されていた。アニメはもちろん、ゲームの声優としても多数の出演歴を持つ古谷さんを語らずして、ガンダムゲームの歴史を語ることはできないだろう。ちなみに古谷さんは、来週から50周年を記念して全国のアニメイトのお店を回るサイン会を実施するそうだ。