左からXperia Ear、Xperia Projector、Xperia Agentのイメージ

ソニーXperiaの「スマートイヤホン」は何が面白い?

2016年10月14日
  • ソニーモバイルコミュニケーションズのスマートプロダクト「Xperia Ear」。本体(左)と充電に対応した専用ケース(右)。スマホの対応OSはAndroid 4.4以上で、専用アプリの提供もAndroid版のみ。iOSは非対応となる。カラーはグラファイトブラックのみ
  • 本体の重さは約6.6gと小型で軽量。左右どちらの耳に着けても利用できる。Bluetooth 4.1を搭載し、NFCに対応
  • Xperia Earの装着イメージ
  • ソニーモバイルコミュニケーションズ スマートプロダクト部門 商品企画課 統括課長 近藤博仁氏
  • 左からXperia Ear、Xperia Projector、Xperia Agentのイメージ
  • アシスタント機能は、定型文をがっちり話す必要はなく、ある程度は幅をもって認識する。例えば、スケジュール確認は「予定を教えて?」でなくても「今日のスケジュールは?」などでも反応してくれる
  • 専用アプリのメイン画面(左)。Xperia Earはボタンをひとつだけ搭載し、シングルクリックで音声アシスタントを起動できるほか、長押しで指定した電話番号に電話をかけたり音楽を再生させたりすることが可能。ボタン操作の設定はアプリで変更できる(右)
  • 充電ケースにXperia Earを収納すると充電がスタートする。またXperia Earには電源ボタンがなく、ケースから取り出すと自動的に電源がオンになる