スープストックがなぜ“婚活レストラン”なのか

2017年05月01日
  • スマイルズ 遠山正道社長(右)。1962年東京都生まれ。慶應義塾大学商学部卒業後、85年三菱商事に入社。2000年にスマイルズを設立し、社長に就任。現在、「Soup Stock Tokyo」のほか、ネクタイ専門店「giraffe」、セレクトリサイクルショップ「PASS THE BATON」、ファミリーレストラン「100本のスプーン」、コンテンポラリーフード&リカー「PAVILION」を展開。「生活価値の拡充」を企業理念に掲げ、既成概念や業界の枠にとらわれず、現代の新しい生活の在り方を提案している。近著に『成功することを決めた』(新潮文庫)、『やりたいことをやるビジネスモデル-PASS THE BATONの軌跡』(弘文堂)がある。
  • スープストックがなぜ“婚活レストラン”なのか(画像)
  • スープストックがなぜ“婚活レストラン”なのか(画像)
  • これがロマン入れ
  • セルフワインバーには有名人の名前も。1ロマンでこの中から好きなものが飲める
  • スープストックがなぜ“婚活レストラン”なのか(画像)
  • スープストックがなぜ“婚活レストラン”なのか(画像)
  • 上級には、ほぼ何も書かれていない
  • パビリオン正面入り口
  • 入り口から店舗まで、約50mの通路が続いている
  • パビリオンの店内
  • カップルが2人きりになれる「懺悔室」というスペース
  • 店内にはアート作品が展示されている
  • スープストックがなぜ“婚活レストラン”なのか(画像)