地下部分に入れた銑鉄の様子。95トンもの重さになる

【95トン】大量の銑鉄を埋めたソニービル跡地の今

2018年04月03日
  • 現在のソニービル跡地の様子
  • 大型のショベルカーが平地にならしていた
  • ソニー通り側から見た様子
  • 夜はエルメスビルが灯籠のように光って見える
  • ソニー企業の永野大輔社長
  • 建設中のソニービルの様子。1965年の写真だ
  • オープン直後はクルマなども展示されていた
  • 2016年3月下旬ごろのソニービル
  • 壁面には「ソニーが銀座に空き地をつくる?」のメッセージで、銀座ソニーパークプロジェクトを発信
  • 2017年3月31日のソニービル最終日の様子。別れを惜しむように雨の1日だった
  • ソニーの平井一夫社長(中央)と東京スカパラダイスオーケストラが共演して最終日を飾った
  • ソニーショールームとソニーストア銀座は銀座4丁目交差点のGINZA PLACEで営業している
  • ソニービルに直結していた地下鉄入口も閉鎖中
  • 地下部分の改装工事の様子
  • 地下部分に入れた銑鉄の様子。95トンもの重さになる
  • 地下1階で偶然発見されたオープン当時のタイル
  • 公開されているソニーパークの模型