3~6階が男性用フロアで、7~9階が女性用フロアという作り。女性用フロアは専用の鍵で開ける仕組みになっている

おしゃれカプセルホテルが作った“新しいサウナ”とは

2017年12月20日
  • 「ドシー恵比寿」(東京都渋谷区恵比寿1-8-1)は恵比寿駅から徒歩2~3分。年中無休。男性用102室、女性用60室で、宿泊料金は4900円~(税込み、以下、価格は全て税込み)。仮眠での利用は1時間1500円~。サウナのみ利用の場合は1時間1000円~
  • 3~6階が男性用フロアで、7~9階が女性用フロアという作り。女性用フロアは専用の鍵で開ける仕組みになっている
  • 本場・フィンランドにならったサウナ「ロウリュ」。サウナの中心に熱したサウナストーンが置いてあり、水をかけて蒸気浴を楽しむという
  • サウナの広さは男女ともに同じで、広々としている
  • サウナストーンに水をかけるデモンストレーション。蒸気はあまり見えないが、ミントの香りがフロアに立ち込めていた
  • 15度、20度、25度、30度、常温(水道水自然温)に設定した5台のウォームピラーが設置されている
  • 洗面台スペースもゆとりのある作り
  • シャワーブースも設置されている
  • ナインアワーズの油井啓祐ファウンダー
  • 女性用宿泊フロアのロッカースペース。右側の棚にはスーツケースも置ける
  • 女性用宿泊フロア。明るいクリーム色のカプセルが並ぶ
  • カプセルは古いものをそのまま使用しているため、やや年季を感じるが清潔感がある。個室内にコンセントがあるほか、館内はWi-Fiが使える
  • アメニティーは以前、玉の肌石鹸で限定生産されていた商品をドシー専用に復刻してもらったという。ロウリュ用の水と同様、ミントをベースにした清々しい香りが特徴
  • まるで山小屋のような雰囲気のトイレ