2014年11月の発売から累計約500万個の大ヒットを飛ばしている口金型リュックのブランド「アネロ」。その直営1号店が、11月25日、大阪・心斎橋にオープンした。
店舗は大勢の外国人観光客が行き交う心斎橋筋商店街と交差する長堀通沿いにあり、グローバル旗艦店の位置付け。オープンから連日、4000人近い客が訪れ、その8割が外国人観光客という。香港、タイ、台湾、韓国などアジアからの観光客が大半だ。
台湾から来た31歳の女性は「台湾でアネロは有名。まだ持っていなかったので買いに来た。豊富なラインアップからチョイスできて安いのがいい」と話す。香港から来た女性は「アネロは安いので香港では特に若者に人気。迷彩柄の口金リュックを持っているので今日はショルダーバッグを買った」。バンコクの女性も「タイでは人気のブランド。トラベルバッグはほかにもあるけど、アネロのリュックは見た目がおしゃれで多機能なのがいい。日本で買えば安い」といい、3点で計1万2800円分を購入した。ちなみにタイでの小売り価格は日本の約1.3倍だ。
アネロの中心価格は1900~4000円だが土産用にまとめ買いする客が多く、平均客単価は1万円弱に上る。 日本国内のみならず海外にも人気が拡散し、いまだに勢いが止まらない“アネロ旋風”。SNS時代ならではのモンスター級ヒット商品誕生の背景には、意外にも昔ながらのビジネススタイルが大きく関係していた。