集客の呼び水となる“驚安プライス商品”を採算度外視で展開する一方、クリスマスのコスチュームなど利益率の高いシーズン商品で粗利を確保

ドン・キホーテの駅ナカ1号店「エキドンキ」の狙いは?

2015年12月04日
  • JR大阪駅西側の桜橋口近くにオープンした「エキドンキ」。通常店より凝縮された商品展開が売り
  • 売り場面積はドン・キホーテで最小規模。天井高は低く、さまざまな規制をクリアして出店にこぎつけた。店名には「エキサイトドンキ」の意味も込められている
  • アミューズメント性を高めるため、店頭にはドン・キホーテのキャラクター「ドンペン」のオブジェを置き、同店で初めてのスタンプも設置した。大阪駅の待ち合わせ場所を目指す
  • 営業時間は7時~24時。メインエントランス前通路は平日1日約14万人が行き来する
  • 国内外のツーリスト向けに、大阪土産や日本全国の名産品が充実している
  • ビリケンさんやたこ焼きなど、大阪名物の土産品を多彩に展開
  • 訪日外国人に人気の高い「キットカット」の抹茶味とほうじ茶味
  • キティちゃんグッズは棚面積も広く、目立つように大きく打ち出している
  • ステレンレス包丁と炊飯ジャーも、爆買いの外国人に人気の定番商品
  • 箱入り健康食品の中では、酵素系が今一番人気だとか
  • 免税カウンターを設置し、英語で対応できる専任スタッフの待機や7カ国の外貨精算などインバウント対応も万全
  • 外国籍のスタッフ8人を含め、英語、中国語、韓国語が話せるスタッフを配置している
  • 外貨精算が可能なことをアピール
  • 10月のオープン時、メインエントランス近くのシーズンコーナーではハロウィンのコスチュームやクリスマス用パーティグッズをそろえていた
  • 集客の呼び水となる“驚安プライス商品”を採算度外視で展開する一方、クリスマスのコスチュームなど利益率の高いシーズン商品で粗利を確保
  • ネクタイの種類も豊富
  • メンズの下着は500円以下の格安商品から上質な日本製もそろえる
  • “日本一安い”をうたう人気ブランド「コーチ」のバッグ。梅田店にもない破格の値段で提供する
  • 売り場面積が狭いため、主導線となる通路は幅の広い直線にした
  • 店舗スタッフの手間を軽減するため、圧縮陳列はやめて棚陳列中心で売り場を構成
  • 手書きPOPでドンキらしさを表現
  • 読ませるPOPを見ているだけでも楽しい
  • 食品ゾーンでも驚安プライス商品を多数展開
  • 入り口にクーポン発券機を2台設置。自社発行の電子マネーカード「マジカカード」に登録すれば、クーポン券を手に入れることができる