本格的な味を売りにしたグルメバーガーが一部の層に受けている(関連記事「NYで人気の高級バーガー『ベアバーガー』日本上陸、2000円以上でも人気になるか」)。そんななか、ニューヨークで新しいスタイルのハンバーガーショップとして人気を集め、世界9カ国で78店舗を展開している「シェイク シャック」が、日本初上陸。2015年11月13日、1店舗目を明治神宮外苑内にオープンした。
日本での展開の独占契約を結んでいるサザビーリーグ(東京都渋谷区)は、東京五輪が開催される2020年までに10店舗を計画しているという。
シェイク シャックは2014年に「サウスビーチ ワイン&フードフェスティバル」で“ベストバーガー”に選ばれ、同年度版のZagat NYCでも「最も人気のあるニューヨークのレストラン」に選出されている。そのほかにもBon Appetit誌が選ぶ「米国で最も重要なレストランTop 20」や、タイム誌の「歴史上、最も影響のある17のバーガー」に選出されていて、「ニューヨークのベストバーガー」との呼び声も高い。
人気の理由は、高品質なハンバーガーを手に届きやすい価格で提供しているから。パティはアンガスビーフ100%で、ホルモン剤などを一切使用せず、健康的に飼育されたものを厳選している。それにもかかわらず、価格はいわゆるグルメバーガーと一般的なバーガーのちょうど中間程度(日本では680円)。“グルメポテト”と呼ばれるユーコンポテトを波状にカットして揚げた「フライ」はSサイズで280円。本格的なメニューをカジュアルなスタイルで提供して人気を得ていることから、「ハンバーガー界のスターバックス」という声もあるほど。
しかし、安全性や味を追求すれば、価格が高くなるのが必然。いったいなぜ、“手に届きやすいカジュアルな価格”が可能なのか。そして味はどうなのか。さまざまな疑問を確かめるべく、オープン前の試食会に足を運んだ。
パティについて、初出では「抗生物質を一切使っていない」としていましたが、抗生剤不使用の表記に関して米国と日本では規定が異なるため、削除しました。[2015/12/02 18:15]