京橋駅8番出口を出たすぐのところにある

ワインもおつまみも手ごろな“明治屋直営ワインバー”

2016年11月16日
  • 2016年11月25日にグランドオープンする「京橋エドグラン」は地下3 階、地上32 階、塔屋2階。新築された再開発棟低層部が商業ゾーンとなり、34店舗が出店
  • 明治屋初の直営ワインバー「明治屋ワイン亭」(京橋エドグラン地下1階)。東京メトロ銀座線京橋駅直結。営業時間は16~23時で定休日は日曜・祝日(2017年1月より、土曜日はイベントもしくは貸し切り予約のみ利用可)。カウンター10席、テーブル18席
  • 入口は隣接するビアレストラン「京橋モルチェ」と共通。入口を入って左手の小さなドアが「明治屋ワイン亭」
  • 通路に面した窓と店内の壁に飾られている180本のボトルはすべて中身が入った本物のボルドーとブルゴーニュのワイン
  • 京橋駅8番出口を出たすぐのところにある
  • 「オードブル盛り合わせ」(1500円)はシャンパンピクルス、《チューリップ》ランチョンミートと知床豚ホホ肉の真空パテドカンパーニュ、大山鶏のガランティーヌ・砂肝・ヤゲン・ひざ軟骨を入れて、プレミアム ほぐしコンビーフの牛肉ロール 真空調理、宇和島産豆アジのシャルドネ オメガオイルのエスカベッシュ
  • 「モンサンミッシェル産ムール貝の白ワインマルニエール or 赤ワインマルニエール」(1700円)。限られた時期にしか入荷しない、モンサンミッシェル産ムール貝を使用
  • 「和牛の赤ワイン煮込み 薄切り仕立てのグラタン 蓮根ドフィノワーズ」(1800円)。真空調理でもっちり軟らかく仕上げた牛ホホ肉をピノ・ノワールワインでマリネし、付け合わせにホワイトソースを絡めたレンコンを添えている。赤ワインによく合う
  • 「冷製 コンソメジュレとポタージュスープのパリソワーズ」(800円)。コンソメジュレとコーンポタージュスープが同時に味わえる、古典的フランス料理。ジュレはゼラチンを使用せず、豚足などを煮込んで固めている
  • ワインは120品目・約600本を常時在庫。グラスワインは600円から、ボトルワインは3000円から
  • ワイン1杯分からデキャンタージュできる「デキャンタス」も設置。飲んでみて澱(おり)が多く感じたり固いと感じたりした場合、グラスワインでも希望すればデキャンタージュしてもらえる
  • 「このワインバーでワインと食のパイオニアである明治屋の原点に立ち返りたい」と語る明治屋の米井元一社長