創業者の安藤百福(あんどう ももふく)氏が1971年に世界で初めて発明し、国内外の販売実績はこれまでに400億食以上。熱湯さえあれば手軽に胃袋を満たしてくれる大衆の味。それが日清食品のカップヌードルだ。2018年10月3日、そのカップヌードルのプレミアム版「モモフクヌードル」が阪急うめだ本店で発売された。テーマは「未来のカップヌードル」。化学調味料を一切使用しておらず、2145通りの組み合わせのなかから好みの味にカスタマイズできるのが特徴だ。
店頭で3種類のスープと、ほうれん草、赤ピーマンなど10種類の色とりどりの「ヤサイコロ」のなかからスープを1つ、ヤサイコロを4つ選ぶと、カップに投入して完全包装してくれる。
カスタマイズ方式を導入した理由について、同社マーケティング部兼第1グループブランドマネージャーの藤野誠部長は「これまで加工食品といえば大量生産が当たり前だったが、これからはよりカスタマイズされたものが登場してくる時代。生産者の顔が見えるところで手作り感を訴求することにより、加工食品の新しい形を伝えたかった」と話す。