野村不動産と野村不動産ホテルズは、ホテル事業の第1弾として、2018年11月1日、東京都台東区東上野に直営のホテルブランド「ノーガホテル ウエノ(NOHGA HOTEL UENO)」をオープンする。コンセプトは「地域との深いつながりから生まれる素敵な経験」。ホテル業界でもコト消費の潮流が顕著になるなか、従来型のホテルにはなかった地域文化の発信と体験サービスに力を入れるという。
1号店が立地する上野エリアは、上野公園や美術館などの文化施設、下町情緒を体験できるアメ横などが集積し、浅草からも至近距離にある。外国人観光客が訪れる東京の人気エリアランキングでは7位に選ばれ、原宿・表参道エリアよりも人気が高い。
加えて、台東区は400年以上続く伝統工芸の工房や若手クリエーターらが集まるものづくりの街でもある。こうしたほかにはない地域の資源をホテル運営に活用。「地元の職人やデザイナーとのコラボで製作したオリジナル家具や備品、アートを通して、宿泊客に地域の文化を感じてもらいたい」と、野村不動産ホテルズの塚崎敏英社長は話す。
野村不動産といえば、高級マンションブランド「プラウド」が知られている。ゆったりした空間と上質な内装が売りのマンションだが、直営ホテルでもプラウドを手がけるインテリアデザイナーを起用。さらに、空間や家具、備品などをディレクションする総合キュレーターを、インテリアショップ「イデー」の創始者である黒崎輝男氏に依頼した。