最上階にある「マスタードコンフォート」(33平方メートル)は車イスに対応したバリアフリー仕様。最大7人まで宿泊可能。1室税込み2万8000~4万8000円

「真っ白でスカスカ」な客室に仰天! 渋谷マスタードホテル

2018年09月20日
  • 「MUSTARD HOTEL SHIBUYA(マスタードホテル 渋谷)」(東京都渋谷区東1-29-3)。JR渋谷駅新南口から徒歩5分。76室(個室70室、ドミトリー6室)
  • ホテルの外観は大きく湾曲した形状
  • フロントはシンプルな作り。内装デザインを担当したのはナイキやユニクロなどのブランドのエキシビションのデザイン、運営などを手掛けているTRIPSTER。渋谷ブリッジ全体の建物デザインも同社がディレクションしている
  • 最上階にある「マスタードコンフォート」(33平方メートル)は車イスに対応したバリアフリー仕様。最大7人まで宿泊可能。1室税込み2万8000~4万8000円
  • スイッチプレートの周りにはスタンプ風のデザインが施されている
  • 「マスタードデラックス」(25.5平方メートル)は1室4万3200円~6万円。4人まで宿泊可能
  • 「バンクツイン」(7.13~7.55平方メートル)は1室1万~1万5000円。2人まで宿泊可能。冷蔵庫、ドライヤーがあるのはユニットバスがある34部屋のみ。7階コモンルームには60インチのTVと共用のミニキッチンがある。共用のシャワールームには備え付けのドライヤーあり。電気スタンド、アイロン、加湿器、車イス、空気清浄機などは貸し出し可能
  • 「ドミトリー(17.7平方メートル)」は1人4200円~5800円。最大6人まで宿泊可能。グループで1室を貸し切りにすることもできる
  • 「真っ白でスカスカ」な客室に仰天! 渋谷マスタードホテル(画像)
  • 部屋の照明は落ち着くように明るさを抑えているが、廊下はかなり明るい。まるでSF映画のワンシーンを想起させる不思議な雰囲気だ
  • ロビーのベンチ周辺には鉄道をモチーフとしたデザインが施されている
  • ホテル1階に併設されているオールデーカフェ&レストラン「Megan-bar & patisserie(ミーガン バー&パティスリー)」。チェックイン時に同店で使える税込み1000円分のミールチケットが提供される。チケットは営業時間内であればいつでも利用可能(チェックアウト前まで)