ホットサンドとこだわりの新ブランド茶葉「EN TEA」を使用したティーラテや水出し緑茶を提供するカフェ「NO RAIL,NO RULE(ノーレイル ノールール)」

駅から徒歩10分「渋谷ブリッジ」は人の流れを作れるか

2018年09月14日
  • 「渋谷ブリッジ」(東京都渋谷区東1-29-1)。A棟(写真)は地上3階建てで用途は保育所、B棟は地上7階建てで用途はホテル、事務所、店舗。JR渋谷駅、恵比寿駅、東横線代官山駅より各徒歩10分 
  • 渋谷ブリッジ位置図。渋谷駅と代官山駅、恵比寿駅のほぼ中間に位置する(提供:渋谷ブリッジ)
  • 渋谷ストリーム前の稲荷橋広場前の遊歩道からスタート。渋谷ストリームの飲食店を右手に、渋谷川を左手に見ながら代官山方向に進む
  • 遊歩道は整備されていて歩きやすく、ところどころに休憩用のベンチも置かれている
  • 対岸は飲食店やオフィスが入っている雑居ビルの裏側で雑多な印象
  • 明治通りに出てから信号を渡り、代官山へ向かう八幡通りの下にあるトンネルをくぐる
  • 歩道をしばらく歩くと渋谷ブリッジが見えてくる。街灯はあるがかなりさびしい印象
  • 渋谷ブリッジB棟
  • 「“街の隠し味のような存在”を目指している」(同社広報)という「MUSTARD HOTEL(マスタード ホテル)」
  • オールデーカフェ&レストラン「Megan-bar & patisserie(ミーガン バー&パティスリー)」(8~23時半ラストオーダー)はウッド、タイル、マーブル柄をあしらったシンプルな空間
  • Megan-bar & patisserieのクラシックで遊びの効いたパティスリーは税込み600円~、テイクアウト用のドーナツは200円~
  • バータイムには日本茶や味噌、だしなどを使用したユニークなカクテルも提供。左は味噌を隠し味にした「味噌チョコレートマティーニ」、右はだしを使った「うまみマリー」(どちらも税込み1600円)
  • ホットサンドとこだわりの新ブランド茶葉「EN TEA」を使用したティーラテや水出し緑茶を提供するカフェ「NO RAIL,NO RULE(ノーレイル ノールール)」
  • NO RAIL,NO RULEの「ポテトサラダと大根のきんぴら、煮卵、チーズのホットサンド」(税込み780円)、花豆のラム酒風味スイーツ(200円)、お茶メニューは400~580円
  • 「TRAIN TRAIN TRAIN」があるカフェ2階のレンタルオフィスエリア
  • NO RAIL,NO RULEは今後、外部クリエイターにもコーヒーのフリードリンク、食事の割引などを提供するコワーキング会員サービスを行う予定