2018年8月1日、神奈川・箱根に「本との出会い」「本のある暮らし」をテーマにしたブックホテル「箱根本箱」がオープンした。手がけたのは、書籍流通大手の日本出版販売(以下、日販)だ。施設内には日販のブックディレクションブランド「YOURS BOOK STORE」がセレクトした本が約1万2000冊置かれ、自由に読むことができる。また、「これまでのブックホテルは閲覧のみで購入できないことが多かったが、箱根本箱はすべての本が購入可能なことも大きな特徴」(箱根本箱広報)だという。
同施設は日販が箱根強羅温泉に所有していた保養所「あしかり」を全面リノベーションしたもの。施設全体の監修は、雑誌『自遊人』を発刊し、新潟県南魚沼市のライフスタイル提案型複合施設「里山十帖」を手がける「自遊人」(新潟県南魚沼市)が担当している。
開業のきっかけは3年前にさかのぼる。保養所を廃止するにあたって日販が自遊人にリノベーションの相談をしたところ、どちらも“本離れ”が引き起こす影響に大きな危機感を抱いていたことが分かった。そこから「暮らすように滞在しながら、本を読む楽しさ、本と向き合う楽しさを存分に味わえる空間を作る」(箱根本箱広報)というコンセプトのもと、プロジェクトがスタートしたという。
箱根本箱があるのは、箱根登山鉄道ケーブルカー「中強羅」駅から徒歩4分のところ。「中強羅」は無人駅で、駅から同施設の間は商店が1軒も見当たらない。目につくのは企業の保養所と宿泊施設のみ。箱根の温泉地のなかでもかなりディープなエリアだ。
ホテルの外観は樹木に覆われていて見えにくいが、シンプルでスタイリッシュなエントランスに期待が高まる。木製の自動ドアが開くと、目のまえにいきなり開放感満点の吹き抜けのブックラウンジがあらわれる。両側の壁には2階まで本棚が連なり、その本の数に圧倒された。