近年、新たな切り口のヒット商品が次々に生まれている土産菓子。その主戦場ともいえる東京駅のエキナカに、行列のできるスイーツ店を次々に展開しているBAKEが初進出する。2017年4月27日にオープンしたバターサンド専門店「プレスバターサンド」がそれだ。
「流通菓子と同じような品質で、価格は2~3倍という土産菓子が少なくない。そこに進化の余地があると感じて挑戦した。今後は土産菓子事業を柱の一つに育てていく。百貨店への出店も視野に入れている」(BAKEの長沼真太郎社長)
プレスバターサンドで販売するのは、店舗に併設する工房で作ってすぐに提供する「焼きたてバターサンド」と、北海道工場から直送する日持ちのやや長い土産菓子「バターサンド」の2種類。北海道産のフレッシュバターそのものの味わいを楽しめるように開発された菓子で、とろりとしたバタークリームとバターキャラメルを、サクサク感が特徴のクッキーで挟んでいる。このクッキーを作るためにオリジナルのプレス機を使い、和菓子の製法にルーツを持つ「はさみ焼き」を採用しているという。
BAKEといえば、行列店として有名な焼きたてチーズタルト専門店「ベイク チーズタルト」などを運営している会社。同ブランドの店舗は2013年の1号店オープン以降わずか4年で国内に14店舗、海外に19店舗をオープン。年間で約3500万個を販売しているが、今や海外店の売り上げのほうが高いという。そのほかにも、シュークリーム専門店「クロッカンシュー ザクザク」を国内4店舗と海外1店舗、焼きたてアップルパイ専門店「リンゴ」を2店舗運営している(関連記事「シュークリームの新トレンドは「皮」? 行列店続々、クリームなしも!」)。
お菓子を進化させることをミッションとして掲げる同社が初挑戦する、“革命的な土産菓子”とはいったいどんなものなのか。オープン当日にチェックした。