各フロアに4カ所設置されているエレベーターは西から順番に「オレンジ」「レッド」「ブルー」「イエロー」と色分けしているので、フロアマップを見たときに自分のいる位置が分かりやすい

商業施設にバーベキュー場!? 「セブンパークアリオ柏」

2016年05月02日
  • アリオとしては18店目となる「セブンパークアリオ柏」(千葉県柏市大島田950番地1号)。敷地面積約13万平米、商業施設面積6万5000平米。店舗は1~3階、店舗数約200、駐車台数4000台(臨時駐車場含む)、駐輪台数1500台
  • 約1万3千平米の大型公園「スマイル・パーク」を併設。大規模な野外舞台やバーベキュー場、ドッグラン、ウオーキングコースなどを設ける。夏には大きなサーカスの誘致も予定している
  • 1階中央の入口を入ってすぐ目に入るのが、1階から3階までの広大な吹き抜け空間に巨大オブジェが配置された「ビッグ・ワンダー」。いろんなものが実物の20倍のサイズになっているという。自分が小人になったような錯覚をおぼえる
  • 「自然」をテーマにした西エリアでは森をイメージしたカラーを採用
  • 「都会」をイメージした東エリアには「ZARA」などの衣料ブランドや生活雑貨店などが多い
  • 商業施設にバーベキュー場!? 「セブンパークアリオ柏」(画像)
  • 商業施設にバーベキュー場!? 「セブンパークアリオ柏」(画像)
  • 商業施設にバーベキュー場!? 「セブンパークアリオ柏」(画像)
  • 商業施設にバーベキュー場!? 「セブンパークアリオ柏」(画像)
  • 商業施設にバーベキュー場!? 「セブンパークアリオ柏」(画像)
  • 商業施設にバーベキュー場!? 「セブンパークアリオ柏」(画像)
  • スカイ・キッズの向かいには広々とした休憩室。買い物に疲れたときやママ同士のコミュニケーションスペースとして利用してほしいという
  • 20以上のスポーツができる「ラウンドワンスタジアム」も千葉初出店
  • 9スクリーン約1500席を有する「TOHOシネマズ柏」(東エリア3階)ではアトラクション型4Dシアター「MX4D」を採用。11種類の特殊効果が連動し、迫力のある映画体験ができる
  • 活気にあふれている「フード・バザール」(西エリア1階)のなかでも人が群がっていたのが「タカマル鮮魚店」
  • タカマル鮮魚店名物「サバサンド」(500円)
  • リンガーハットがフードコートではなく「食品物販店」エリアに初めて出店。ぎょうざ専門店「GYOZA LABO」はアーム型の餃子ロボットが注目を集めていた
  • イトーヨーカドーでは農業が盛んな千葉県の特徴を取り入れ、生鮮食品を強化。全体の53%を生鮮食品が占め、経済的に効率が悪いとされる対面販売の売り場を多くしている
  • イトーヨーカドー初の試み「スイーツステーション」。旬の果実を利用したタルトやスムージー、カットフルーツなどを販売
  • 3つのテーマキッチンでは、「洋風」「軽食」「米飯」3カ所の総菜コーナーに、作っている様子が見えるライブキッチンを設置。ピザ、サンドイッチ、寿司などが作りたてで提供されていた
  • 商業施設にバーベキュー場!? 「セブンパークアリオ柏」(画像)
  • 商業施設にバーベキュー場!? 「セブンパークアリオ柏」(画像)
  • 東西エリアにまたがる地域最大級の「レストラン&フードコート」(3階)は奥が見通せないほどの広さ
  • 商業施設にバーベキュー場!? 「セブンパークアリオ柏」(画像)
  • 商業施設にバーベキュー場!? 「セブンパークアリオ柏」(画像)
  • 子供連れ用のダイニングスペースも充実
  • 各フロアに4カ所設置されているエレベーターは西から順番に「オレンジ」「レッド」「ブルー」「イエロー」と色分けしているので、フロアマップを見たときに自分のいる位置が分かりやすい
  • JR我孫子駅北口からはシャトルバスが出ている