窓が多く、開放感のあるフロント

鉄道好き必見! 「よく眠れるホテル」に泊まってみた

2017年04月28日
  • 「名古屋JRゲートタワーホテル」のエントランス
  • 窓が多く、開放感のあるフロント
  • 自動チェックイン・チェックアウト機は、クレジットカードにも対応している
  • 最も客室数の多いモデレートダブルの客室。モデレートダブルは203室、スーペリアツインは111室、デラックスコーナーツインは28室、スーペリアダブルは7室、バリアフリー対応しているユニバーサルツインが1室
  • 鉄道好き必見! 「よく眠れるホテル」に泊まってみた(画像)
  • 壁には消臭や調湿機能があるエコカラットのタイルを採用。全室禁煙で、15階に喫煙室がある
  • N700系で使われた技術を応用した遮光レール付きのロールカーテン
  • 空気清浄器はないが、天井にナノイー発生機を埋め込んでいる
  • スーペリアツインの客室の浴槽。浴槽を深めにしているので、肩までつかってゆっくり入ることができた
  • 鉄道好き必見! 「よく眠れるホテル」に泊まってみた(画像)
  • ホテル内にはトランジットジェネラルオフィスが運営するレストラン「THE GATEHOUSE(ゲートハウス)」があり、朝食も提供(平日2000円・週末2500円)。宿泊者以外も利用できる