北海道発の「回転寿し トリトン」(11階)も池袋エリア初出店

池袋東武レストランフロアが全面改装、人気パティシエがフルコースに挑戦!

2016年03月02日
  • 11階エレベーターホールから見たレストラン街。メイン通路沿いには待ち合わせに便利なよう、見通しのいいテラス席を配置。自然光に近い照明で開放感が感じられる。レストラン街の営業時間は、14・15階が11~23時(日曜は22時まで、翌日が祝日・振り替え休日の場合は23時まで)、11~13階が11~22時
  • 12階と13階に吹き抜けを新設し、動線を見直すなど開放感を演出している
  • 11階「ハワイアンカフェ ホノルルコーヒーダイナー」は、「ホノルルコーヒー」初のダイナー業態。9種類のトッピングから3種類選べる「ハワイアンセレクトロールパンケーキ」(税込み1500円)など、従来のカフェにはないメニューを提供する
  • 人気パティシエの鎧塚俊彦氏がプロデュースするダイニングレストラン「TOSHI STYLE」(11階)では、デザートを中心にしたコースメニューを展開
  • 名古屋で116年続く老舗精肉専門店「スギモト」の新業態店として、熟成肉を使ったNYスタイルのハンバーグ&ステーキ専門店「Old Manhattan(オールドマンハッタン)」も11階にオープン
  • 「TOSHI STYLE」のコース「ボヌール」(1800円)は、野菜のパフェ仕立て TOSHI STYLE、アントルメ、メイン、パンにパティシエのおまかせデザート2種盛り合わせというコース。ほかにメインを肉と魚からチョイスする3800円のコース、肉と魚両方がつく5000円のコースがある
  • ホノルルコーヒー初のダイナー業態「ハワイアンカフェ ホノルルコーヒーダイナー」では、人気のコナコーヒークリームのほか、チリビーンズなど9種類のトッピングから3種類を選べる「ハワイアンセレクトロールパンケーキ」(税込み1500円)が目玉
  • 「VENT DE LUDO(ヴァン ドゥ リュド) ベーカリーカフェ&レストラン」のエントランス。目玉は、旬の食材を盛り合わせた「ボードアンティパスト」(税込み2000円)。ランチタイムにはパンがブッフェ方式で食べ放題になる。プレス内覧会にはフランス国家最優秀職人章をもつリシャール・リュドヴィック氏が来日し、アピールした
  • NYスタイルのドライエイジングビーフを使用したハンバーグ&ステーキ専門店「Old Manhattan(オールドマンハッタン)」のLボーンステーキ(5000円)、Tボーンステーキ(1万1000円)、リブロースステーキ(300g/2800円)。自社熟成で卸しもしているので、他店より3割ほど安く提供できるのも強みだという
  • 「磯丸水産」「鳥良」などを運営するクリエイト・レストランツ・ホールディングスの新業態ビュッフェレストラン「BUFFET RESTAURANT SUPREME(シュプリーム)」(11階)。店内中央のアイランドキッチンから、出来たての料理を提供する。和洋中と種類が豊富で、平日ランチは90分で税込み1900円と手ごろ
  • 北海道発の「回転寿し トリトン」(11階)も池袋エリア初出店
  • 御膳スタイルで家庭的な和食を提供する和食の店「つくみ」(11階)はソファ席もあり、くつろげる雰囲気
  • オーガニック食材を中心としたイタリア料理店「Amico Bio 'e Napule(アミーコ ビオ エ ナプレ)」(11階)は、直輸入の希少な作りたてモッツアレラチーズなどが食べられる
  • 築地の鮮魚問屋直営の「銀座 福助」は天然インドマグロで有名
  • うなぎ・和食の老舗「味乃宮川」も、スタイリッシュな内装に
  • ベトナム料理店「ロータスパレス」は改装前の1.5倍の広さになり、カフェメニューも充実
  • 2月25日に行われたプレス内覧会で、「バリエーション豊かな池袋のメインダイニングにしたい」と語る、東武百貨店の柴桃満之常務本店長