1階は手前にレジカウンター、奥にチョコレートファクトリー(製造工場)とカウンター席がある

サンフランシスコ発の“Bean to Bar”「ダンデライオン」が日本初上陸! チョコレートは3種類だけ!?

2016年02月12日
  • 「ダンデライオン チョコレート [ファクトリー&カフェ蔵前]」(東京都台東区蔵前4-14-6)。営業時間は10~20時
  • サンフランシスコ発の“Bean to Bar”「ダンデライオン」が日本初上陸! チョコレートは3種類だけ!?(画像)
  • 1階は手前にレジカウンター、奥にチョコレートファクトリー(製造工場)とカウンター席がある
  • サンフランシスコ発の“Bean to Bar”「ダンデライオン」が日本初上陸! チョコレートは3種類だけ!?(画像)
  • サンフランシスコ発の“Bean to Bar”「ダンデライオン」が日本初上陸! チョコレートは3種類だけ!?(画像)
  • 入り口横にはカカオ豆を保管・選別するスペースも
  • オープン時には3種類のチョコレート(各1200円)を販売。それぞれドミニカ産、マダガスカル産、ベネズエラ産のカカオ豆を使用(豆の比率はいずれも70%)
  • サンフランシスコ発の“Bean to Bar”「ダンデライオン」が日本初上陸! チョコレートは3種類だけ!?(画像)
  • スイーツは3種類のチョコレートを使ったブラウニー(630円)や、カカオの実を焼いて砕いたカカオニブを使ったスコーン(380円)など
  • チョコレートガナッシュを使った“焼きマシュマロ”も。「パプアニューギニア・スモア」(450円)
  • 左がスパイシーな「ミッションホットチョコレート」(580円)、右が「バラオ・ブラウニー」(400円)
  • 2階のカフェスペースは広々として天井が高いので開放感がある
  • カフェスペースの隣にはワークショップスペースも。チョコレート作りを体験できるイベントなどを予定しているという
  • ダンデライオン チョコレート創業者のトッド・マソニス氏