2015年10月15日、東京・渋谷にライスサンド専門店「ファンガス・ライス・サンドウィッチーズ(以下、F・R・S)」がオープンした。同店のライスサンドは、炊いた雑穀米を高圧でプレスし、こんがり焦げ目をつけた「おこげシート」にキノコや納豆などをサンドしたものだ。
実は同店を展開するのは、吉野家ホールディングスグループで讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」を運営するはなまる(東京都中央区)。“米飯を使った世界初の低カロリーファストフード”をうたう。
「外食でも無理なく手軽にカロリーコントロールが可能であり、単品なら500円から食べられる」(はなまる 新規ビジネス創造本部 新規プロジェクト室 F・R・S青山店 浜田常吉スーパーバイザー)。早くも2016年1月19日にはハワイに海外1号店「ヘルシー・ライスタコス・トーキョー」を出店。2016年4月ごろからおこげシートのみの通販もスタートさせるという。
讃岐うどんのはなまるがなぜ畑違いの新業態に乗り出したのか。またおこげシートを使用したライスサンドとはいったいどんなものなのか。