中国のスマートフォンメーカー、オッポの日本法人であるオッポ ジャパンは、2018年8月14日にSIMフリースマホ2機種を発表。そのうちの1つ、高性能モデルの「R15 Pro」が「おサイフケータイ」に対応したことが注目を浴びている。SIMフリースマホでは数少ない「おサイフケータイ」対応モデルから見えてくるのは、日本進出に懸けるオッポの本気だ。
オッポが半年ぶりに新機種を発表
2018年に日本市場への参入を発表し、2月に第1弾となるSIMフリースマホ「R11s」を発売したオッポ。その後は半年余りも新機種の発表がなかったが、8月14日、ようやく2つの新モデルが発表された。1つはR11sの後継機「R15 Pro」で、この4月に中国などで発売済みの高性能モデルだ。もう1つは「R15 Neo」で、日本市場初投入のミドルクラスのモデルとなっている。
フラッグシップモデルのR15 Proに加え、ボリュームゾーンが狙えるR15 Neoも投入する今回は、R11sの発表時と比べてバランスの良い構成となっている。日本のSIMフリースマホ市場をしっかり研究したラインアップと言えるだろう。