ソフトバンク・ビジョン・ファンドの設立以降、ソフトバンクグループは投資事業を強化しており、ウーバーなどに出資している。写真は2月7日のソフトバンク決算会見より

米キャリア合併 合意の裏にソフトバンクの心変わり

2018年05月09日
  • 2012年10月15日の旧ソフトバンク記者会見より。スプリント買収を発表した当初から、孫正義氏はTモバイルUSの買収を推し進めていたものの、米規制当局が難色を示したため実現には至らなかった
  • TモバイルUSとの2度目の合併交渉は米国の政権交代後。しかしドイツテレコム側も合併後の経営権取得を主張したため、破談に終わった。写真は2017年11月6日のソフトバンクグループ決算会見より
  • スプリントの業績は回復傾向にあるものの、市場競争は激しく、次世代通信に向けて巨額の投資が必要になる。写真は2月7日のソフトバンク決算会見より
  • ソフトバンク・ビジョン・ファンドの設立以降、ソフトバンクグループは投資事業を強化しており、ウーバーなどに出資している。写真は2月7日のソフトバンク決算会見より