この記事は「日経トレンディ」2016年5月号(2016年4月4日発売)から転載したものです。内容は基本的に発売日時点のものとなります。
ピザやパエリアなど、強い火力が求められる料理に向く調理家電が発売された。mhエンタープライズ「ビタントニオ グルメオーブン VGO-55」は二枚貝のような形状で、上下から“挟む”ように加熱する卓上オーブンだ。
蓋を閉めた状態で加熱すると、一般的な家庭用オーブンを上回る最高400℃で調理できるのが特徴。このため、高温で焼くのが理想とされるピザを作る際に、サクッとした歯応えとモチモチした食感を両立できるという。
市販の生地とシーフードミックスなどでピザを作ってみたところ、石材プレートに生地を置いてスイッチを入れ、僅か5~6分で完成。宅配ピザを注文して届くまでの時間より早く、簡単にクリスピータイプのピザができた。冷凍ピザを焼いても同じような食感を楽しめるなど、高温で焼くメリットを実感しやすい。石材プレートは、「蓄熱性に優れ、余分な水分や油分を吸収する」(mhエンタープライズ)のもポイントという。
mhエンタープライズ
「ビタントニオ グルメオーブン VGO-55」
「ビタントニオ グルメオーブン VGO-55」
●実勢価格/1万8230円(税込み)
●サイズ・重さ/幅351×高さ208×奥行き361mm・4.8kg(ピザプレート含む)
●消費電力/最大1200W
●庫内温度/160~400℃
●主な付属品/ピザプレート、ディッシュプレート、ピザパドル、ピザカッター、レシピブック
●サイズ・重さ/幅351×高さ208×奥行き361mm・4.8kg(ピザプレート含む)
●消費電力/最大1200W
●庫内温度/160~400℃
●主な付属品/ピザプレート、ディッシュプレート、ピザパドル、ピザカッター、レシピブック