
-
2018.10.10ゲーム配信サービスのTwitchに聞く 日本人も海外で配信できる?【TGS2018】東京ゲームショウ2018(TGS2018)では、ゲーム動画を中心に配信サービスを行うTwitchもブースを構えていた。出展のために来日していたTwitchのシニア・ヴァイス・プレジデントのマイケル・アラゴン氏に話を聞いた。
-
2018.09.29「ウイイレ」3対3の頂上決戦 日本代表選手も出場【TGS2018】9月23日、東京ゲームショウ2018のe-Sports X(eスポーツステージ)で、「ウイニングイレブン 2019 オンラインCO-OPトーナメント」が行われた。3人同時に操作する3対3のCO-OP戦での頂点を決める大会である。
-
2018.09.28「ぷよぷよ」eスポーツ 新旧世代対決は大連鎖応酬で決着【TGS2018】「GENERATION(世代)」をテーマにベテランと新世代選手が激突!! 優勝賞金100万円の行方は!?
-
2018.09.28ストリートファイターV決勝戦 超満員の中、ときど選手が優勝【TGS2018】東京ゲームショウ2018の最後を締めくくる大会となったのが、『ストリートファイターVアーケードエディション』のeスポーツ大会「カプコンプロツアー ジャパンプレミア」。優勝したのは、ときど選手だった。
-
2018.09.26有名選手が間近に! カプコン「ストV」の大会に参加した【TGS2018】東京ゲームショウ2018のeスポーツイベント「e-Sports X(イースポーツクロス) BLUE STAGE」にて、『ストリートファイターV アーケードエディション』の公式大会「カプコンプロツアー ジャパンプレミア」が開催された。
-
2018.09.24劇的な大逆転で決着が付いた『鉄拳7』大会【TGS2018】東京ゲームショウ2018のe-Sports Xで、人気対戦格闘ゲーム『鉄拳7』の大会が開催された。この大会で優勝すると高額賞金のほか、日本代表選手として海外に派遣される
-
2018.09.23東京ゲームショウ2018の総入場者数は過去最高の29万8690人【TGS2018】2018年9月20日から23日までの4日間、千葉・幕張メッセで開催された「東京ゲームショウ 2018」の総入場者数は過去最高の29万8690人となった。
-
2018.09.23日本ゲーム大賞2018、今後の期待高いのはこの11作品【TGS2018】東京ゲームショウ2018最終日の9月23日、日本ゲーム大賞2018「フューチャー部門」を受賞した11作品が発表された。
-
2018.09.23ガンホー『妖怪ウォッチワールド』に新キャラ「日ノ神」登場【TGS2018】東京ゲームショウ2018の最終日ガンホーブースステージには、ガンホー・オンライン・エンターテイメントの森下一喜氏社長CEOとレベルファイブの日野晃博社長/CEOが登場。同作の今後の展開を発表した。
-
2018.09.23賞金総額1000万! プロによる『パズドラ』頂上決戦【TGS2018】東京ゲームショウのe-Sports X(eスポーツコーナー)で9月22日、「パズドラチャンピオンシップ TOKYO GAME SHOW 2018」が開催された。『パズドラ』のプロゲーマー4人による頂上決戦で、賞金総額はなんと1000万円
-
2018.09.23『太鼓の達人』大会開催 有野課長も登場!【TGS2018】イベントホールの「ファミリーゲームパーク」では、中学生以下の子どもが参加できるeスポーツイベントが行われた。一般公開日2日めは『太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!』の大会だ。最終予選を勝ち抜いた4人はゲストのお笑い芸人ゴー☆ジャスさん、東京ゲームショウ2018オフィシャルサポーターの『ゲームセンターCX』有野課長と対決できる
-
2018.09.23「CoDWWII プロ対抗戦」ついに終幕! 優勝はLibalent Vertex【TGS2018】4月から争われてきた「CoDWWII プロ対抗戦」はLibalent Vertexの優勝で閉幕!
-
2018.09.23浦和レッズとフェイエノールトがeスポーツで雌雄を決した【TGS2018】9月20日午後2時30分――。e-Sports X(eスポーツステージ)で、[FIFA 19]日本-オランダ eスポーツ国際親善マッチ「浦和レッズダイヤモンズ vs. フェイエノールト・ロッテルダム」が開催された。日欧強豪選手たちによる国際親善試合である
-
2018.09.23『FORTNITE』 とっぴー&うゅりる、美技で観客を魅了【TGS2018】eスポーツステージは、立ち見専用エリアができるほど盛況だ。9月22日に行われた『FORTNITE』のエキシビジョンマッチが熱い!
-
2018.09.23VRは多様化、本格DeNAやIP活用Gugenka、ファンディングも【TGS2018】VR/ARコーナーでは、長時間楽しめる本格派コンテンツや、短時間でIPの魅力を引き出すものなど、VRならではの工夫を重ねるコンテンツが増えてきた。クラウドファンディングの活用も増えている。
-
2018.09.2212人のイケメンとスイーツな旅をする乙女ゲーム 台湾から上陸【TGS2018】乙女ゲームブームが席巻する台湾の人気タイトルの続編登場。超豪華声優がそろい踏む『Sweety Prince2』がやってきた!
-
2018.09.22親子で行こう! プログラミングを学ぶ「ゲーム作り体験教室」【TGS2018】東京ゲームショウ2018が開催されている幕張メッセ国際展示場のイベントホール「ファミリーゲームパーク」では、マイクロビットを使ったプログラミング教室が開かれている
-
2018.09.22VR/ARは進化中! TGSで発見した新提案デバイス&コンテンツ【TGS2018】VR/ARコーナーでは、VRで再現できる感覚のさらなる拡張や、ARによる現実の拡張など、新しいデバイスやコンテンツを用いた提案が見られた。これら会場で見かけた気になるものを紹介していく。
-
2018.09.22子どもたちが『ぷよぷよeスポーツ』で対決!【TGS2018】イベントホールの「ファミリーゲームパーク」では、中学生以下の子どもが参加できるeスポーツイベントが行われた。一般公開日初日は『ぷよぷよeスポーツ』の大会だ。
-
2018.09.229年ぶりのドコモブースは生放送アニメ推し!【TGS2018】9年ぶりにブース出展したNTTドコモは、日中合同のプロジェクト『生放送アニメ 直感×アルゴリズム♪』を出展。キャラクターと話したりハイタッチしたりできる
-
2018.09.22日本ゲーム大賞、大賞は『モンハンワールド』【TGS2018】東京ゲームショウ2018の初日となった9月20日、および一般公開日初日の9月22日、ホール1のイベントステージでは日本ゲーム大賞2018の発表授賞式が開催された
-
2018.09.22ミライアカリ、富士葵…人気VTuberが大集結!【TGS2018】今年の東京ゲームショウにはバーチャルYouTuber(VTuber)が大活躍。公式動画から企業ブースに至るまで、あらゆる場所でVTuberのライブやイベントを楽しめる。
-
2018.09.22家族で遊ぶならココ! ファミリーゲームパークレポート【TGS2018】中学生以下限定で利用できる、ファミリーゲームパークが今年も登場。ゲームがたくさん遊べるのはもちろん、eスポーツやゲーム開発が体験できるコーナーもおすすめだ。
-
2018.09.22お得なクーポン券を取得できる「TGS2018」アプリが便利【TGS2018】東京ゲームショウ2018公式アプリ「TGS2018」をスマホにインストールしておくと便利だ。会場マップの表示のほかに、試遊台の待ち時間やクーポン券などを取得できる
-
2018.09.22「インディーゲームコーナー」で注目のロボット対戦ゲーム【TGS2018】「インディーゲームコーナー」に出展されたロボット対戦アクションゲーム、『シナプティック・ドライブ』の魅力を、開発者である見城こうじ氏のインタビューを交えてご紹介しよう。
-
2018.09.22ゲームスクールコーナーでオモシロゲームを発見!【TGS2018】今年も「ゲームスクールコーナー」には、学生のみなさんが開発した個性的なゲームがズラリと並んだ。その中から、筆者が独断と偏見で選んだ、おすすめの4作品をご紹介する
-
2018.09.22移動基地局車が出現! 今年もスマホの電波は万全【TGS2018】東京ゲームショウ2018の会場内はWi-Fiの使用が禁止されているため、重要になってくるのがスマホの電波。NTTドコモとauが移動基地局車を配備している。
-
2018.09.22「VRバイク」に行列! SF感あふれるJPPVRブース【TGS2018】JPPVRでは、体感型VRアトラクションを7機種出展。なかでも、バイク型VRアトラクション「PHOTON BIKE」に人気が集まっている。
-
2018.09.22日本HP 人気ストリーマーによる公開生配信で大盛況【TGS2018】東京ゲームショウ2018のホール7にある日本HPブース。ビジネスデイ2日目の本日は、有名ストリーマー生配信イベントを行った。
-
2018.09.21スマホでVTuberに! iOS版「Vカツ」とJINS連携を体験【TGS2018】IVRブースでは、美少女・美男子VTuberの作成支援アプリ「Vカツ」のiOS版を先行展示。いつでも好みのキャラを作成できるのに加えて、JINSのセンサー付きメガネ「JINS MEME」とも連携する。
-
2018.09.21PUBG、eスポーツ振興のための具体的な施策を発表【TGS2018】PUBGはeスポーツ振興への取り組みなどをアピールした。
-
2018.09.21日本語でOK! 海外ブースで異国のゲームを堪能する【TGS2018】東京ゲームショウ2018の出展社は、実は約半数が海外からの出展。日本語を話せるスタッフがいるところも多いので、気軽に立ち寄ってみたい。
-
2018.09.21“萌え”から“ドロドロ”まで! 中国系スマホゲーム活況【TGS2018】スマートフォンゲームコーナーには今年も中国系企業のゲームが集結。定番の三国志モノから萌え擬人化、ドロドロの愛憎劇に至るまで幅広いゲームを披露している。
-
2018.09.21TGS2018公式グッズ 特別コラボTシャツは売り切れ必至!【TGS2018】TGS2018公式グッズでは、刑部一平氏が描いたメインキャラクターを基にデザインしたTシャツ、タオル、トートバッグなどを販売中
-
2018.09.21タイトー 自宅に置ける『スペースインベーダー』筐体発売【TGS2018】タイトーのブースでは、『スペースインベーダー』などのアーケードゲーム筐体を3/4サイズで再現した「ARCADE1UP」3製品が遊べる。レトロゲーとして若い世代にも人気だとか
-
2018.09.21眼精疲労に特化したマッサージを体験できる【TGS2018】ゲームをしていると、目をどうしても酷使してしまいがち。そんな眼精疲労に効くマッサージを、東京ゲームショウ2018の会場で体験できる
-
2018.09.21DMM GAMES 萌えからホラーまで最新タイトルを展示【TGS2018】DMM GAMESブースは、最新タイトルの試遊や展示のほかステージイベントで盛り上がている。非対称ホラー『Identity V(第五人格)』や、人気アニメのゲームタイトル『甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡』の試遊や美樹本晴彦氏の原画展示などが人気を集めていた
-
2018.09.20アジア大会で金メダル! eスポーツ日本代表が凱旋報告会【TGS2018】インドネシアで開催された第18回アジア競技大会でeスポーツ競技が行われ、日本代表として3選手が参加。金メダルを獲得した。東京ゲームショウ2018でその凱旋報告会が行われた。
-
2018.09.20グリーブースでVTuberとおしゃべりしよう【TGS2018】今年のグリーブースのメインはバーチャルYouTuber(VTuber)。VTuberによるライブ配信のほか、VR空間に入ってVTuberと直接おしゃべりできるコーナーも用意されている。
-
2018.09.20Googleが巨大ガチャとTGS内ポイントラリーを開催【TGS2018】Google Playブースは巨大ガチャを設置。TGS会場内のポイントラリーに参加するか、新サービス「Play Points」を利用することで、ガチャを引ける。