日経クロストレンド・ミートアップの会場から「次の消費トレンドは『多拠点生活』 30兆円市場『マルチハビテーション』の近未来」をライブ配信します。現在、質問を募集中です。
ライブ配信は終了しました
今回のライブ配信は、日経クロストレンドの会員限定の無料交流イベント「日経クロストレンド・ミートアップ」の会場から。テーマは、日経クロストレンドが発行したレポート『消費トレンド総覧 2030』(D4DR著)の中で2030年に大きく成長する「マルチハビテーション市場」です。
消費トレンド総覧を執筆したD4DRの藤元健太郎社長、「月4万円で多拠点住み放題サービス」で話題のスタートアップ企業ADDressの佐別当隆志社長が、マルチハビテーション市場の可能性を議論します。また、主に福岡県八女市(故郷)、北九州門司市、大分県別府市、和歌山県高野市、東京都の5拠点を移動する“旅するプランナー”の大塚智子氏がその魅力を語ります。
現在、このページの下部にあるコメント欄を使って質問を募集しています。
【登壇者】(予定)
ADDress社長 佐別当隆志氏
旅するプランナー 大塚智子氏
D4DR社長 藤元健太郎氏
【開催概要】
日時:2019年8月28日(水) 午後6時30分~午後8時(開場 午後6時)
会場:大手町ファイナンシャルシティ グランキューブ3F グローバルビジネスハブ東京(東京・大手町) ※アクセス
受講料:無料(事前申込制、日経ID登録が必要です)