「パーパス」基軸のブランド戦略

花王とキリンビバレッジが語る「パーパス」基軸のブランド戦略

パーパスとは何か、パーパスブランディングをどのように実践するべきか。パーパスを基軸とするブランディングに取り組む先進企業の花王とキリンビバレッジ。そのブランドマネジャーの佐鳥翼氏と加藤麻里子氏がそのポイントを解説します。
再生時間:99分
2
花王とキリンビバレッジが語る「パーパス」基軸のブランド戦略

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
2
この記事をいいね!する

このセミナーの目次

「パーパス」基軸のブランド戦略

「パーパス」基軸のブランド戦略

「パーパス(Purpose)」とは「存在意義」のこと。今、あらゆる企業がステークホルダーからこの問いを突きつけられています。「日経ビジネスLIVE」と共同で開催する本セミナーでは、パーパスを基軸とするブランディングに取り組む花王とキリンビバレッジのブランドマネジャーのお二人を迎え、パーパスとは何か、パーパスブランディングをどのように実践するかを解説します。

あなたにお薦め

お薦めイベント&セミナー

セミナー講師

佐鳥 翼
加藤 麻里子
齊藤 三希子

セミナー講師

ギフト機能で記事を贈る
24時間、無料でこの記事を閲覧できるURLを発行します
下のボタンを押してください (詳細