マーケDX 失敗からの逆転法を学ぶ 第4回/全6回

お菓子作りサイトcotta流 顧客データ分析の限界からの脱却法

パン・お菓子の材料の通販サイトを展開するcotta。停滞期を打破し、経営を再び成長路線に乗せた脱却法とは? 顧客データ分析の限界を打ち破った取り組みについて、同社の黒須綾希子氏が解説する。
再生時間:12分
お菓子作りサイトcotta流 顧客データ分析の限界からの脱却法

このコンテンツ・機能はセミナー・プラス会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
この記事をいいね!する
第3回 三越伊勢丹から学ぶ デジタル事業のリーダーに必要なものは?

このセミナーの目次

マーケDX 失敗からの逆転法を学ぶ
  • 全6回

マーケDX 失敗からの逆転法を学ぶ

マーケティング領域でもDX(デジタルトランスフォーメーション)が急務となっている。どの企業にとっても未知の領域だけに、担当者からすれば成功事例をまねたいところ。しかし、成功といえる事例自体はまだ少なく、どの段階で成功とするのかも難しい。そこで、先進企業の三越伊勢丹や菓子やパン材料の通販サイトを運営するcottaからマーケDXのポイントを学びます。

あなたにお薦め

お薦めイベント&セミナー

セミナー講師

黒須 綾希子

セミナー講師