鹿毛康司氏が語る「コロナ時代、マーケターはどう動くべきか」 第4回/全4回

コロナ禍での学習塾CM マーケター鹿毛康司氏はどうつくったか

人の心に寄り添うCMはどうつくるのか? プロマーケターの鹿毛康司氏が、実際に手掛けたコロナ禍での学習塾のCM事例をもとに、有事のマーケティング手法について解説します。
再生時間:11分
コロナ禍での学習塾CM マーケター鹿毛康司氏はどうつくったか

このコンテンツ・機能はセミナー・プラス会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
この記事をいいね!する
第3回 有事にCMはどう打つべきか エステー「空気を変えよう」の真意

このセミナーの目次

鹿毛康司氏が語る「コロナ時代、マーケターはどう動くべきか」
  • 全4回

鹿毛康司氏が語る「コロナ時代、マーケターはどう動くべきか」

コロナ時代にマーケターはどう動くべきなのか。「マーケティングにはさまざまな手法がありますが、その根っこにある人の心を忘れてはいけません」と語るエステーのマーケティングを手掛けてきたトップマーケター鹿毛康司氏。長年培ってきたマーケティング分野の知見を基に、今こそマーケターに伝えたいこと、こんな今だから伝えられることについて、鹿毛康司氏に語っていただきます。

あなたにお薦め

お薦めイベント&セミナー

セミナー講師

鹿毛 康司

セミナー講師